ヒストリーパイン
ヒストリーパイン (ラフソーン材)
西部開拓時代からアメリカ人の生活を支えてきたアメリカンパインです。その時代からノコギリで切って持ってきたイメージのパイン材。
ヒストリーパイン(ブラウン系) | (厚さ)13.5 x(幅)150 x(長さ)2000 | ¥1,950/枚(¥6,500 / m2) |
---|---|---|
ヒストリーパイン(グレイ系) | (厚さ)13.5 x(幅)150 x(長さ)2000 | ¥2,250/枚(¥7,500 / m2) |
ヒストリーパイン(不燃加工材) | (厚さ)20 x(幅)135 x(長さ)2000 | ¥5,130/枚(¥19,000/m2) 不燃認定番号 NM-0750 |
※ 色の調整等の対応も可能ですのでお問合せ下さい。
アメリカ西部開拓時代からノコギリで切って持ってきたイメージのパイン材をエイジングした製品です。
ラフソーン材はパインの新建材の表面を荒く製材した状態の木材を使用します。(ラジアタパイン)
特注サイズにより厚さ19mmと38mmが選べて幅も89mmから285mmまで長さの最長は3658mmが対応が可能です。
既存の木材塗装では表現できないニュアンスまで演出し、古材と合わせて使用することによりコストパフォーマンスを実現できる製品です。
施工事例